当サイトは、iOS , Androidアプリ【勇者ダンジョン】の攻略wikiです。誰でも編集可能ですが、編集ができない方は情報提供として、雑談・連絡掲示板にお願いします。

モンスターハウス

モンスターハウス概要

  • 大勢のモンスターが1度に集まって眠っている部屋のこと
  • モンスターハウスのモンスターは浅い眠り状態で発生する
  • 部屋に入るとモンスターが一斉に目覚め、背景とBGMが変わる
  • 以下の条件を全て満たすと背景とBGMが元に戻る
    • フロアの敵の総数が7体以下(コイン箱なども敵に含む)
    • すぐ近くに起きている敵がいない
    • 勇者のHPが40%以上
  • 床には大量のアイテムと罠が散らばっている
    • 撃破すると大量の経験値とアイテムを入手することが可能
    • 地雷の爆風でせっかくのアイテムが消滅するケースがある
    • 落とし穴に落ちてアイテムが拾えないケースもある
      • 焦らず素振りして罠を確認しながらアイテムに向かうこと
    • 1フロアの床に存在できるアイテムの総数は24個までなので、場合によっては上限に達してしまうこともある
      • 拾うか消滅させるなどして、床にあるアイテムの数を減らせば再度出るようになる
      • 上限に達していると、[にく]のようなアイテムを確実にドロップさせる効果も無効化されるので注意
  • 開幕モンスターハウスの場合もあり
    • 『ほのおのダンジョン』のB3など、大部屋かつモンスターハウスというパターンもある
      • 外周の1マスのみ掘れるが、ほぼ遮蔽物や避難場所はないと思ってよい
モンスターハウスに似ている通常の部屋
  • マップを生成する時モンスターハウスの抽選に当たった場合、罠&アイテム&敵をランダムに生成しているため、モンスターハウスと呼ぶには敵の数が少なかった場合通常の部屋扱いになる
    • 部屋に入った時に100%敵が目覚めるわけではないので、難易度低めのモンスターハウスと言った感じになる
    • 但し、他の部屋の敵が通路を歩いてモンスターハウスで休憩する場合もあるのでモンスターハウス並に多い時もある

モンスターハウス発見の手引き

  • 以下の場合、モンスターハウスの可能性が高い
    • 入口周辺にモンスターが寝ていて、部屋に入るか攻撃するまで起きない
    • 入口周辺にアイテムが沢山あった
    • 素振りしたら入口周辺に罠があった
  • アイテム使用時で、モンスターハウスの可能性が高い状況
    • 「みわたしのほん」使用時、マップでモンスターが集中している部屋
    • 「ちけいのほん」使用時、視野外からでも罠が大量に確認できる部屋

主な対応方法

  • モンスターハウスがあることが事前にわかっている場合
    • いきなり部屋に入らずに対応できるアイテムを持っているか確認すること
      • 自分のステータスを考慮して、大量のモンスターと戦えるだけの「かいふくやく」や「みがわりのほん」等があるかどうか
      • 「とうめいのくすり」は警戒度の強いモンスターには効かないため、過剰な期待はしない
      • 「ちゅうばくはつのほん」や「だいばくはつのほん」は同じ部屋にいる敵に一斉にダメージを与えることが可能
      • ↑中盤以降、モンスターのHP増加により倒しきれない敵もいるので、残った敵に囲まれないよう注意する
    • 部屋の外から矢や不要なアイテムを投げて1匹ずつ起こして順に倒していく
      • つるはしで周囲を掘ると倒せる敵が増える
  • 通路からモンスターハウスに入ってしまった場合
    • いったん通路へ下がり、多数のモンスターと同時に隣接することを避ける
      • 「コスタ」などの壁をすり抜けるモンスターや「ほねほね」などの遠距離攻撃に注意
      • 「ロケット」がいる場合は背後に回られ挟撃される恐れがあるので出来るだけL字角を利用し、壁を背にすれば良い
      • 「パワー」などの壁を破壊するモンスターがいる場合は誘導進路も考える
    • [かんつう]があれば通路での戦闘が有利になり、リスクを抑えて殴れる
      • 壁にいるモンスターは、正面1マスは殴れないが、[かんつう][3ほうこう]の攻撃範囲なら攻撃可
  • 開幕モンスターハウスの場合
    • 開幕直後モンスターは全員眠っているが、1ターンでも経過させると起きるのでまずは落ち着いて状況を確認する
    • MAPで通路と自分の距離を確認し、通路が近ければ多少被弾してもそこへ逃げ込み、モンスターに囲まれることを防ぐ
      • 通路が遠かったり大部屋だった場合は部屋の角に行き囲まれる数を最小限に抑える。
      • 罠を踏んでしまう可能性があるので、移動するときは状態異常耐性の多いピアスをつけたい(特に[まひけし]がないと歩くだけで致命的な状況になる場合がある)
      • 「コスタ」や「パワー」などの地形を無視する敵がいる場合は注意
    • 「ちゅうばくはつのほん」「だいばくはつのほん」「こんばくのほん」「ばくすいのほん」の利用も検討
    • 「ワープのほん」がある場合はいったん部屋から離脱し、仕切りなおすのも手
      • 但し、稀にワープした先が同じ部屋になることがある
      • モンスターが起きてしまい、部屋から移動してくるのでそのつもりで。通路で挟まれないように注意
    • つるはしを所持し、壁が近い場合は、緊急対応として壁を1マスから2マス掘り、そこに立てこもる
      • つるはしを装備するターン、掘るターンは被弾する覚悟で!
応用テクニック
  • 通路から攻撃する場合、比較的ダメージの少ないモンスターを盾にして他を掃討していくのも有効
    • [3ほうこう]はつけず、[かんつう]をつけたけんで斜めに攻撃する
    • 以下、盾にするモンスターとしての候補
      • 盾に属性を付与している場合、その属性攻撃をしてくるモンスター
      • ピアスに[つうこん]をつけている場合の「くろオニ」など
      • 「ねむり」や「こんらん」、「こおり」状態にしたモンスター(ターン経過による解除に注意)
  • 水路までの道が確保できている場合、そこまで退避してから倒していくことも可能
    • 但し水路までの距離を考えつつ、挟み撃ちなどには注意する
  • 大部屋や開幕で対処できない場合は「いちがえのつえ」を駆使して階段の所まで行って離脱可能

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます